2025/05/01(Thu)20:48
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2016/04/07(Thu)22:38
季節の花の色も、紅梅から淡いピンクへ。
今日のお天気は、桜の花びら落とす風雨でした。
春の色を織っていて、やっぱりネットショップしようかな、と。
いつもながら思いつき企画ではありますが。
4月は、生き生きと活気が満ちてる「始まりの季節」。
今、織っているまきものは
来月5月の『つきまき』とはテーマがそぐわないし、
その時季を感じるって心地いいし。
数は少しだけど、それはそれでいっか。
来週後半くらいに。
こそっと、5日間ほど。
春のまきもの企画、このブログで。
やります☆
PR
No.668|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/04/05(Tue)15:11
緑、グレー、茶、ブルー、紫・・・。
このブロックチェックはちょっと渋め。
次は、春の野原の香りみたいな色ので織りましょうか。
4月の『つきまき』はバッグだったので、
春のまきもののプチネット企画、考えようかな。
No.667|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/04/03(Sun)13:23
今月の『つきまき』は久しぶりにミシン仕事もあって
考えていた以上に制作時間がかかりました。
いや~、UP 間に合ってよかったー。
で、欲しかったパスケースもつくりました!
中はこんな感じ ↓ なのですが、
名刺入れとしても使うなら、仕切りがあった方がいいかしら。
バッグに引っ掛けられるように、ヒモをつけたほうが便利?
ただ、できるだけすっきりシンプルな形にしたい。
使う人が使いやすいようにカスタマイズできる余地がある、
そういうモノが好きなのデス。
そのあたりも検討して、新アイテムに加えられたらいいな。
あっ、ヒモに通してある丸いのは、ほんのお遊びで。
すっきりシンプルと言いながら(笑)。
No.666|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/03/27(Sun)21:46
女子カーリング、いよいよ決勝戦☆
がんばれ~!
フライパンをたわしで洗う、
スウィープするその手にもついつい力が入ります(笑)。
No.665|紡・織・編|Comment(0)|Trackback
2016/03/25(Fri)21:43
『つきまき』が追い込みのはずなのに・・・。
ころっとブローチ、編みました。
初夏のイベントに持っていく予定です。
くり
くじら?
富士山!
No.664|紡・織・編|Comment(0)|Trackback
2016/03/23(Wed)11:18
今日は満月。
ポッポと咲きはじめた桜を見上げた夜空は明るいでしょう。
木にも月を乗せました。
No.663|紡・織・編|Comment(0)|Trackback
2016/03/20(Sun)19:44
来月、4月は
『つきまき』を始めて8年目に入ります。
今、気が付きました(笑)。
12ヶ月×8年で、96回!
そのあたりの感想は、また改めてということで。
初めに計画していた形からどんどん変わってきていますが、
こんな感じ ↓ とか、
こんな感じ ↓ に仕立てようかなと思っています。
でも、まだまだ検討中でーす。
No.662|つきまきのキセキ|Comment(0)|Trackback