忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2025/07/18(Fri)18:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

揺れるシリーズ

2015/05/02(Sat)14:36


揺れるシリーズ、紅白バージョン!















PR

No.535|紡・織・編Comment(0)Trackback

整列

2015/05/01(Fri)21:18


 
 
「まつもと」で、こうして並べてみようか。
小皿に取り分けたくなる。
竹のトングを用意しようかしら。








No.534|紡・織・編Comment(0)Trackback

何でしょう?

2015/04/25(Sat)18:28


 
  
『サモサ』もそうだけど、
持ち主次第で化けるモノ、
また つくってしまっている...。











No.533|紡・織・編Comment(0)Trackback

透け感がいい

2015/04/21(Tue)17:15




パンジー・パープル。
ビーズから透ける小さな光。
春だねえ。
陽気だね。










No.532|紡・織・編Comment(0)Trackback

まずは、まつもとに向けて。

2015/04/18(Sat)15:25


美味しそうなグランベリーレッド。
ビーズをまくデザインにしました。

 

20cm幅、いくつか色違いもそろえる予定です。

5月末の「クラフトフェアまつもと」に向けて、
今年も『ちょい見せ』始めます!















No.531|紡・織・編Comment(0)Trackback

正四面体

2015/04/03(Fri)13:58


丸にハマった時がある。
今は、コレ。



4月の「つきまき」で、
一辺4.5cmくらいの正四面体『サモサ』(一番右)をつくった。
光に当たるとビーズがキラッとして、
手の中でムニムニ柔らかくて、
エッジがあるのにころっとしてる。

ちっちゃい『サモサ』を編んでみる。
なんだかわからないけど、笑ってしまうわ~。











No.530|紡・織・編Comment(0)Trackback

続ギンガム

2015/03/16(Mon)11:46


 

小窓から桜の花びらが舞い込んで、
織る手のそばにふと止まる。

庭に桜はないのにね。
そんなことを思いながら織っている。













No.529|紡・織・編Comment(0)Trackback