2025/07/27(Sun)15:50
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2013/10/10(Thu)11:20
今度の二十四節記さんでの個展は、
後半、chaiさんとご一緒させていただくので、
こんなアイテム、つくってみました。
PR
No.436|ちょいみせ 2013|Comment(0)|Trackback
2013/10/10(Thu)11:10
今、奈良の大和郡山、箱本館「紺屋」さんで
『藍色色展』が開催されています。
その中で、企画イベントとして、
たべもの出張販売や企画展示販売などが
『ひと箱マーケット』として
12・13・14日(土・日・月祝)の3日間限定で行われます。
楽しそ~。
私も参加させていただきます。
このお弁当パッケージに、
まんまるを入れました。
秋の奈良は見ごたえありそうですね☆
No.435|作品展|Comment(0)|Trackback
2013/10/07(Mon)19:09
しずくストライプ、続々完成。
No.434|ちょいみせ 2013|Comment(0)|Trackback
2013/09/30(Mon)15:42
昨年に引き続き、今年も二十四節記さんで
個展をさせていただくことになりました。
○10月17日(木)~20日(日)
10時~17時 (初日は12時open)
○二十四節記 gallery space
大阪府高槻市神内2-1-26
072-686-1112 (「raro」内)
http://www.relife.co.jp/24sekki.htm
阪急上牧(かんまき)駅より徒歩3分
(梅田から30分弱です)
JR島本駅よりタクシーで5分
19・20日は、着物デザイナーのchaiさんと一緒に出展、
引き続きchaiさんは22日まで展示と、
徐々に布から衣装へと展示空間が変化していきます。
お庭も素敵な秋の二十四節記さん、
まきまきしに、遊びにいらしてくださいませ~☆
今回のDMは、スイスのテキスタイル博物館で
chaiさんが撮ってくださった写真です。
さりげなく知的な司書さんの雰囲気がいいでしょ!
私のお気に入りの1枚なのデス。
DMご希望の方は、〒・ご住所をご連絡ください。
ukiukiteto@yahoo.co.jp まで。
No.433|作品展|Comment(0)|Trackback
2013/09/28(Sat)18:28
奇をてらってない分、
懐が深いような気がします。
いさぎよさがまぶしすぎて、
ちょっと気恥ずかしいので、
房はいつもの撚りでなく、
短く結んでみました。
・・・色展開したい。
No.432|ちょいみせ 2013|Comment(0)|Trackback
2013/09/28(Sat)18:15
奈良の大和郡山で、10月まるまる1か月間、
おもしろい企画展が開催されます。
藍の布を使って、いろんなつくり手が作品に仕上げます。
10月12・13日(土・日)はイベントも企画されています。
詳しくは、
箱本館「紺屋」さんのHPで。
私も、参加させていただいてまーす。
No.431|作品展|Comment(0)|Trackback
2013/09/23(Mon)10:55
今、織っている大判シルクは
こしあん。
No.430|ちょいみせ 2013|Comment(0)|Trackback