16日(土)、無事終わることができました。
本来は 『つきまき』 は net のものなので、
実店舗、それもオープンから1年半では
ちと反則かしらなんて思ったのですが、
今までの軌跡をまとめるには、この辺りでやっとかないと
取り返しのつかないくらい煩雑になりそうだったので・・・。
「net は見てるけど、大阪まで遠いから行けないわ」
って思われた方、本当にごめんなさいっ。
『つきまき』 はnet という媒体を使ってはいますが
やってることは、実はとってもアナログです。
宣伝も口コミ程度でほとんどしてないし、ほぼ個別対応、
次の月になれば前の記事やモノは見ることができない。
どこかで私のまきものをゲットされたり、目にされたり
ふれたりされたことがあるような・・・、
また、リピーターさんもとっても多いです。
ただ、自分でできることややっていきたいのは
笑顔で両手で、「どうぞ」ってお渡しするみたいなことなので
不思議 net-shop かもしれないけど、こうなっちゃうんですよね(笑)。
この展示で、『つきまき』 の根っこのようなところを
お話しできたり、冊子で読んでいただけたり
ひとつずつコメントを入れたタグで紹介できたことは
間違った方向に進んでいないなと確認するための
大切で不可欠な通過点だったような気がします。
もう当分、実店舗営業はありませんが、
これからも net-shop 『つきにまく』 は
移り変わる季節をめでていきたいと思っていますので、
どうぞ、ご贔屓に☆ お楽しみくださいませ。
足を運んでくださった皆様、思いをはせて下さった方々、
心から感謝しています。
ありがとうございました。
PR
『つきまき展』お疲れ様でした。
2010/10/18(Mon)15:54
最終日の土曜日に行けました。
初めてお目にかかったシゲタさん、
シゲタさんのお友達の人達。
と楽しい時間を過ごさせていただきました。
作品のお話もいろいろ聞かせてもらって、
一つ一つの作品にシゲタさんの人柄が
出てるなぁと思いました。
次回の『ボーダー展』
よいご縁が結ばれますように....。
楽しい時間をありがとうございました。
No.1|by 上野。|
URL|Mail|Editお目にかかれて楽しかったです
2010/10/18(Mon)16:35
本当にありがとうございます。
こうして展示会をすると、
お店の方をはじめ、
こんなにも多くの方々に支えられているんだと
いつも胸が熱くなります。
秋は始まったばかり。
今シーズンもhappyな出会いがたくさんあればいいなって
ウキウキしています。
上野さんにとっても
素敵なシーズンになりますように☆