[PR]
2025/04/28(Mon)21:53
いい加減が、よい加減。 織ったり、染めたり、紡いだり。 教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)
2025/04/28(Mon)21:53
2007/02/08(Thu)23:42
ありがたいことに、出張編物教室をとお声を掛けていただきました。
** どんぐり帽子 編物教室 **
初心者でも 大丈夫!
頭のてっぺんから くるくるくるくる 編んでいきます。
自分の頭を型紙代わりに お好みの形に仕上げていきましょ。
そのままかぶって帰れます!
●日時 2月28日(水) または 3月4日(日)
10:00~15:00ごろ
●参加費 3,500円 (ばんまい弁当 1,050円込)
*別途、材料費として500円程度かかります。
●定員 6名
*かぎ針や糸など、すべて用意していますので
手ぶらでお越し下さい。
*山田さん(手仕事屋オーナー)が染めた草木染毛糸の他、
コットンや変わり糸などの中から、
お好みの糸を選んで編んでいただきます。
*お電話でご予約下さい。
手仕事屋
池田市鉢塚3-15-5A
阪急宝塚線 石橋駅下車 徒歩15分くらい
tel:0120-71-0064 または 072-761-0064
(10:00~18:30)
手仕事屋さんは、有機野菜などの販売の『やさいの広場』、
ナチュラルフードのレストラン『ばんまい』など運営されていて
大勢の方に支持されている老舗です。
今から私、ばんまい弁当に心が躍っています。
さてさて、今日はこんなストールを織り上げました。
久しぶりに・・・。
No.59|教室案内|Comment(0)|Trackback()
URL :