忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2024/04/19(Fri)18:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

2/14のどんぐり帽たち

2007/02/16(Fri)00:19

20070214-1.jpg編みぐるみやミトンの手袋などを

普段から作っている彼女は

スイスイとリズミカルに編んでいました。

写真が悪くて申し訳ないのですが

パステルカラーでモコモコッとしていて

すっごくラブリー♪

 

 

 

 

20070214-2.jpg

リネンの糸、ナチュラルカラー。

ホイップのようなとんがりと

後ろのくたっとしたゆとりがポイントです。

「どうやってかぶったら似合うかなぁ・・・」

そのままで十分お似合いです!

 

  

 

 

 

20070214-3.jpg

生成リネンに黄緑や卵色の変わり糸を混ぜて

目深にかぶるタイプのどんぐり帽が完成。

変わり糸が張りのある素材だったので

形がピシッと決まってかっこいい!

ニット帽をかぶりなれている貫禄アリ!

 

 

  

 

 

20070214-4.jpg

生成リネンとベビーピンクで

くるりとしたつばのついた形に。

ニットでつばをつけるのは難しいのですが

(糸に張りが無いため)

編み方に変化をつけているので

丸まったつばを伸ばしてキャップにすることも

可能なスグレモノの帽子です。

PR

No.62|教室Comment(3)Trackback()

Comment

春色どんぐり帽

2007/02/21(Wed)22:13

この間はありがとうございました。
あれからはまってしまって、帽子を3つ、
編み上げましたよ。友達の子供さんにも編んで
かぶってもらったら、かわいくってかわいくって☆
ありがとうございました!

No.1|by つきにこ|URLMailEdit

うれしいっ!

2007/02/24(Sat)14:15

すごい!3つも編んだのですね。
編み方はシンプルなのですが
糸を変えたりとんがりやふくらみを変化させることで
バリエーションが広がります。
なんだかお得な感じでしょ?!
どんぐり星人が増えると、楽しいかも。
いっぱい作ってくれてありがとうございます。
blogの写真も素敵でした。

はじめまして

2011/10/10(Mon)09:30

こんにちは。ずいぶん過去の記事へのコメントお許しください。
こちらの帽子ですが・・・販売か、編み図の販売などしておりますでしょうか?
ずっとこういう形の帽子を探しているのですが、お店ではなかなか見つけられなくて・・・。
いきなりのコメント大変失礼かとは存じますが、
もしよろしかったらどうか教えてくだされば幸いです。

No.2|by いぐち|URLMailEdit

Re:コメントありがとうございます!

2011/10/10(Mon)10:49

いぐち様

はじめまして。
どんぐり帽のお問い合わせ、ありがとうございます。

いぐちさんはかぎ針の編み物をされますか?
細編みさえできれば、編むことができます。
とんがった方から、くるくるくるくる、
目数を増やしながら細編みしていき、
終盤で少し減らして形をつくっています。
編み図はありません。
みなさんの頭に合わせながら増やしたり減らしたりします。
なので、編む方によって、
ニット帽っぽくも、ベレー帽っぽくも、ロシア房っぽくもなります。
耳付きもできるし、広くなければつばつきもできますよ。

私は織りの糸を使っていて細いので、何本か合わせて編んでいます。
糸やかぎ針の号数を変えることでいろんなバリエーションもできます。
取っ手をつけてバッグに、ティーポットに被せてティーコゼーに…。
工夫次第でいろんな風に変化します。

私は大阪府箕面に住んでいるのですが、お越しいただくか、
大阪、神戸、奈良方面でも伺えそうだったら
予定が合えば足を運ぶことができると思います。
また、2~4、5人いらっしゃったら、
教室という形もOKです。

お気に入りの毛糸で一度くるくる編んでみてください。
編み進めて、不安になったり、わからなくなったりしたら
ukiukiteto@yahoo.co.jp までいつでもご連絡ください。
大人用どんぐり帽、3,150円、baby用 2,800円 で
販売していますが、
頭の大きさや欲しい形、割とみなさん違うので
もしできるなら編まれた方がぴったちのモノが出来上がる、かと。

長いメールですみません。
寒いウインターシーズン、あったかアイテムで
ほっこりお過ごしくださいませ☆



ありがとうございます

2011/10/11(Tue)13:32

こんにちは。ご丁寧なメッセージ本当にありがとうございます。
私は埼玉に住んでいるので、伺うのは叶いませんが…伺ったとおりに、編んでみようと思います。
最初はわのなかに6目、といった感じで編み始めるのでしょうか?
もし、わからなくなりましたらどうかメールさせてください。

ところで私はかぎ針編みはウールの毛糸を1本どりで、しか使ったことがないのですが、リネンの糸を何本かどりで使う場合は、普通に何本かをよりあわせて1本どりと同じように編み進めればよいのでしょうか?
何度もお聞きして本当に申し訳ないです。
どうかよろしくお願いいたします。

No.3|by いぐち|URLMailEdit

Re:メールありがとうございます!

2011/10/11(Tue)14:30

要領さえつかめれば簡単で、応用もきくので
トライしてみてください!

太めの糸なら1本で大丈夫だし、
細い糸だったら、何本かまとめて編んでいます。
私が持っている織りの糸は、そのまま編むには細いので
5本どりとか、多いときは10本とりとか。
もちろん、細い糸で細かい目であむこともあります。
糸も、その5本をまとめてそのまま編む場合と
5本を撚ってから編む場合とで、
若干、糸の出方や仕上がりの風合いが異なるみたいです。

かぎ針の太さや糸の太さ、編み手の手加減、
作りたい帽子の形などで目数は違うのですが、
最初は、輪の中に6目、
2段目はすべての目を増し目、
何となく、それ以降は、1目おきに増やし目、3目おきに増やし目、
5目ごとに、7目ごとに、10目ごとに…、
不安になった時は頭に合わせて大きさを確かめてください。
広がりすぎそうだったら、増し目をやめて、そのまま編む、
もっとひろげたかったら、増やし目のペースを上げる。
耳の上あたりまでは増やす、
耳の半分くらいまでは増し目なしでそのまま編む、
最後は5目編んで1目減らしながらおお騎亜を調整してください。
最後、2段くらいは減らし目なしのそのまま編んだ方が
被っていて伸びが少しは防げるようです。
最後まで編み終わったら逆方向に1段バックの細編みをすると
それも伸び止め効果ありだと思います。
調整しながら、編んでみてください。

帽子を洗うときは、中性洗剤で浸け置き、
脱水機で脱水して(またはタオルに挟んでたたいて水分をとる)、
必ず形を整え、平置きして乾かしてください。
吊り下げて干すと、笑えるほど伸るのでご注意くださいね。

拙い説明で申し訳ないです。
ご不安な点、いつでもご連絡くださいね!


Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :