[PR]
2025/04/30(Wed)08:47
いい加減が、よい加減。 織ったり、染めたり、紡いだり。 教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)
2025/04/30(Wed)08:47
2006/11/28(Tue)22:42
いろんな色を使った織りをしていると
アースカラーのものを無性につくりたくなる。
私をニュートラルにしてくれる。
私にとって『織る』ことは『動』の作業。
以前、私は左官のサンプルをつくるお仕事をしていて
それが『静』の作業だった。
大好きだったその仕事を辞めなければならなくなった頃、
紡ぎと出会った。
それから『紡ぎ』は 『動』とのバランスをとる『静』の作業になった。
『織る』という作業の中でも 気持ちをヒートアップさせるものもあれば
クールダウンできるものもある。
もちろん『紡ぐ』作業の中にも。
こうして私は私なりのバランスをとりながら モノをつくっている。
『織り』も『紡ぎ』も 人生なんかに例えられちゃったりするけれど
やっぱりそれにも絶妙なバランスが必要なんだろう。
私の場合 バランス感覚を養うには
手でつくるリズムが最適なんだと思う。
織ったり 紡いだりしながら。
そして今 エネルギッシュな赤とオレンジのまきものをつくろうと
タテ糸を整経していますっ!
No.43|紡・織・編|Comment|Trackback()
URL :