忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2025/05/04(Sun)17:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

『カゴとバッグ』展

2007/06/21(Thu)23:29




昨日より「いるふ。」にて『カゴとバッグ』展が始まりました。
始まったのはいいのですが、
ありがたいことに続々と早々にバッグが売れてしまい、
売約済みシールのオンパレードとなってしまいました。
まだ来週末まで会期はあるというのに・・・。
出来る限り新作も入荷させる予定ですので、
お店に足を運んでいただけるとうれしいです。

場所     いるふ。
         大阪市北区西天満4-9-2 西天満ビル112号室
営業時間  11:30~19:00 (日・月はお休みです)
電話     06-6362-2517


PR

No.118|作品展Comment(0)Trackback()

noff*noff個展 はじまり

2006/11/02(Thu)00:01

 

今日から始まりました、noff*noffでの個展。

早速 友人が来てくださったり

フライヤーをご覧になってお越しいただいたり。

本当にうれしい限りです。

織るということ、紡ぐということ。

少しでも伝わるといいんだけど。

 

No.34|作品展CommentTrackback()

11月の個展

2006/10/25(Wed)19:18

 

11月の個展のフライヤーが出来上がりました。

今度行うギャラリーのオーナーさんの力作です。

 

*11/1(水)~11/11(土) スペシャルに「1」が並んでいます

  12:30~19:00 (初日は15:00 open) ※日祝はお休み

   ・在廊している日も あります。

*noff *noff quatre にて

  大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル4F 405

     地下鉄堺筋線 北浜駅 ⑥出口 徒歩2分

  06-6205-5311

 

*11/4 11/6 12/16 は どんぐり帽の編み物教室もあります。

 13:30~17:00頃まで

 3,500円(材料費込み・お茶お菓子付き)

 手ぶらでお越し下さい。

 その日にかぶって帰れます。

 ご予約は noff *noff quatre まで  お電話かメールで

 

*noff *noff quatre

 e-mail  :  noffnoff@ked.biglobe.ne.jp

   blog     :  http://noffnoff.exblog.jp/

 

noff *noff quatre さんのブログに詳しい情報を載せてくださっています。

フライヤー郵送ご希望の方は

お手数ですが 下記アドレスまで ご住所とお名前をご連絡下さい。

ukiukiteto@yahoo.co.jp

 

みなさまにお会いできるのを 楽しみに

まきものづくりに 励みまする。

 

 

No.32|作品展CommentTrackback()

ありがとう ありがとう

2006/10/16(Mon)23:57

 

10/14(土)、今期初の個展が無事終了しました。

多くの方に出会えて、見ていただけたこと 本当に感謝しています。

会期中 コメントノートにご住所をお書きいただいた方に

「ありがとう」葉書をつくりました。

明日、郵送します。

ご住所がない方には送ることができず 本当に申し訳なく思っています。

この場を借りてお礼を…  ありがとうございました。

今日のブログは「ありがとう」がいっぱいで、

キーボードを打っていても 自然と笑顔になってる私でした。

さっ、11月の個展に向けて、またつくるわよ~。

No.26|作品展CommentTrackback()

個展期間中に完成するか?

2006/10/08(Sun)23:53

 

先週、雨降りの日も多かったのに

すっごくたくさんの方に見ていただきました。

本当に 本当に ありがとうございます。

そして、私の想像をはるかに超えて売れてしまい

ちょっと色気のあるモノが欲しいかも…と、いうことで

只今 必死に追っています! 違った、織っています。

個展期間中にいるふ。に並べばいいんだけど。

No.24|作品展CommentTrackback()

はじまりは ちょい雨

2006/10/04(Wed)23:29

 

いよいよ始まりました、個展。

ドキドキしながら 朝 納品をすませて ほっと一息つこうと思っていたら

次々と遊びに来てくださいました。

いるふ。の常連さん、フライヤーをご覧になって楽しみにお待ちいただいてたお客様、

織りの仲間(というには恐れ多いくらいベテランの先輩)、手芸友達、

織り・手紡ぎの先生、そして今年の手紡ぎ・織り教室の生徒さんたち・・・。

感謝、感謝、感謝です。

雨の中 お越しくださった方々、本当にありがとうございます。

時に まきもの祭りとなり、帽子フェスタとなり。

一番楽しかったのは 私かも。

普段使いのモノをつくっているので

こうして鏡の前で笑顔になっている姿を見ると、幸せでなりません。

以前、買ってくださった方が、「毎日のようにまいてる」

「ここ一番の勝負にと買ったけど、抜群に重宝してる」

って声をかけてもらうと もう涙が出そうになる。

わたし まだまだ つくります。

まだ初日だし 今期まだまだ作品展が続くのに

今からこんなにhappyでいいのかしら?

 

No.21|作品展CommentTrackback()

12月個展用フライヤー

2006/09/25(Mon)21:29

 

12月の個展を直島でさせていただくことになっている。

ちょっと真面目なフライヤーにしてみた。

関係各所の了解が下りれば随時プリントアウトする。

プリンターよ、出番も近いぞ。

体調は万全に!

No.16|作品展CommentTrackback()