[PR]
2025/04/28(Mon)18:52
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いい加減が、よい加減。 織ったり、染めたり、紡いだり。 教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)
2007/07/04(Wed)23:34
オーガニックコットンには、白・茶・緑の3種類があります。
その中から1種類お選びいただいて、
かぎ針でクルクルと編んで帽子をつくりましょう。
自分の頭が型紙代わり、かぶりながら好きな形に仕上げていきます。
その日にかぶって帰れます!
○13:00~夕方 定員1日に付き3名(おひとりでもOKです)
*10時頃からお越しいただいてもいいのですが
その場合はお昼ご飯をご持参ください。
○3,500円 (材料費込み、お茶お菓子付き)
*手ぶらでお越し下さい。
◎どちらもメールかお電話でお申し込み下さい。
○mail : ukiukiteto@yahoo.co.jp
○tel : 090-9874-9119 (留守電に入れて下さい)
◎阪急池田駅よりバスで10分くらいの場所です。
(バスは10分程度の間隔で出ています)
詳しくは、お申し込みいただいたときにご連絡させていただきます。
No.123|教室案内|Comment(1)|Trackback()
2007/04/01(Sun)13:14
2月、3月に行った『手しごとや』さんでのどんぐり帽編物教室、
第2弾の開催が決定しました☆
** どんぐり帽子 編物教室 **
初心者でも 大丈夫!
頭のてっぺんから くるくるくるくる 編んでいきます。
自分の頭を型紙代わりに お好みの形に仕上げていきましょ。
そのままかぶって帰れます!
●日時 4月14日(土) または 4月21日(土)
10:00~16:00ごろ
●参加費 3,500円 (ばんまい弁当 1,050円込)
●定員 7名
*かぎ針や糸など、すべて用意していますので
手ぶらでお越し下さい。
*やわらかコットンやしゃっきりリネンなど、
春用の糸の中からお好みの糸を選んで編んでいただきます。
*お電話でご予約下さい。
手仕事屋
池田市鉢塚3-15-5A
阪急宝塚線 石橋駅下車 徒歩15分くらい
tel:0120-71-0064 または 072-761-0064
(10:00~18:30)
手仕事屋さんは、有機野菜などの販売の『やさいの広場』、
ナチュラルフードのレストラン『ばんまい』など運営されていて
大勢の方に支持されている老舗です。
No.88|教室案内|Comment(1)|Trackback()
2007/02/27(Tue)23:37
No.69|教室案内|Comment(0)|Trackback()
2007/02/08(Thu)23:42
ありがたいことに、出張編物教室をとお声を掛けていただきました。
** どんぐり帽子 編物教室 **
初心者でも 大丈夫!
頭のてっぺんから くるくるくるくる 編んでいきます。
自分の頭を型紙代わりに お好みの形に仕上げていきましょ。
そのままかぶって帰れます!
●日時 2月28日(水) または 3月4日(日)
10:00~15:00ごろ
●参加費 3,500円 (ばんまい弁当 1,050円込)
*別途、材料費として500円程度かかります。
●定員 6名
*かぎ針や糸など、すべて用意していますので
手ぶらでお越し下さい。
*山田さん(手仕事屋オーナー)が染めた草木染毛糸の他、
コットンや変わり糸などの中から、
お好みの糸を選んで編んでいただきます。
*お電話でご予約下さい。
手仕事屋
池田市鉢塚3-15-5A
阪急宝塚線 石橋駅下車 徒歩15分くらい
tel:0120-71-0064 または 072-761-0064
(10:00~18:30)
手仕事屋さんは、有機野菜などの販売の『やさいの広場』、
ナチュラルフードのレストラン『ばんまい』など運営されていて
大勢の方に支持されている老舗です。
今から私、ばんまい弁当に心が躍っています。
さてさて、今日はこんなストールを織り上げました。
久しぶりに・・・。
No.59|教室案内|Comment(0)|Trackback()
2007/01/27(Sat)22:18
2月から 初心者大歓迎の教室をします。
***
かぎ針でクルクルと編んで帽子をつくりましょう。
自分の頭が型紙代わり、かぶりながら好きな形に仕上げていきます。
その日にかぶって帰れます。
ご自分用に、
お友だちや大切な方へのプレゼントに、
出産祝いとしてbabyサイズで、
デザインや素材を変えて2個目に挑戦、
持ち手をつけてバッグに変身・・・。
どんどん幅が広がりそうで楽しいっ!
○特に日程は決めていないので、まずご連絡下さい。
mail : ukiukiteto@yahoo.co.jp
tel : 090-9874-9119 (留守電に入れて下さい)
○13:00~夕方 定員5名(おひとりでもOKです)
○3,500円 (材料費込み、お茶お菓子付き) 手ぶらでお越し下さい。
○阪急池田駅よりバスで10分くらいの場所です。
(駐車場はありません)
*糸紡ぎ教室
初心者さん対象 スピンドルによる糸紡ぎ教室も行っています。
詳細は「編物教室」と同様です。
素材をつくるって、素敵ですよ。ゆるりとした時間を過ごしましょ。
*1日1名様限定ですが、織り体験もできます。
ランチョンマットやマフラーやストールなどつくっていただけます。
糸選び、タテ糸整経から一式していただくこともできますし(1日コース)、
ヨコ糸のみ(半日コース)でも大丈夫です。
詳細はご相談の上で。
私の教室は、基本的にモノづくり初心者の方が対象です。
そして、その日に出来上がってお持ち帰りできるようにと考えています。
何かやってみたいんだけど きっかけがなくて・・・、
どうやったらいいかわからないし・・・、難しいのかなぁ・・・。
道具や材料はどうしたらいいのかしら・・・。
こうしたちょっとした不安で「つくること」にしり込みしてる方って
意外に多いのかも。
だとしたら、もったいないような気がして。
――― というわけで、「なんちゃって教室」を始めることにしたんです。
ご興味がある方、こんなことはやってないの?とおっしゃる方、
お気軽にご連絡下さい。
No.56|教室案内|Comment|Trackback()