忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2025/04/29(Tue)08:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

「ゆいて」、ありがとうございました。

2013/07/08(Mon)17:33

すでに1週間ほど前になりますが、
東京でのYAUYAUさんとの二人展
『ゆいてあきない かわいとや』では
多くの方々にお越しいただきました。
織り布をYAUYAUさんがバッグのアクセントに使って下さって、
そのバッグをお気に召された
Gallery FIRSTLIGHTのオーナーさんが
二人展を企画、ご依頼くださいました。
毎朝、ギャラリーのお隣の鷲神社さんに
「今日もお邪魔しますね~」ってご挨拶。
お客様やギャラリーの常連の皆様は
気持ちのいい方々がとっても多くて、
あっという間の9日間でした。
足元の悪い中お越しくださった方も多く、
本当に感謝しています。
お久しぶり☆の笑顔に会えたり、
キッチュなアイテムに興奮したり、
新「まき論」コレクション会場のように華やいだり。
たくさんのご縁とつながった実感ヒシヒシの二人展でした。
YAUYAUさん、刺激をありがとね~。
オーナー、「姐さんっ」と呼ばせてください(笑)。
お越しいただいた多くのお客様、
次回、お目にかかれる時はもっと楽しんでいただけるようにと、
さらにハッスル(古?)してつくります!
本当に、ほんとうにありがとうございました!

8月末、京都の南山城村での夏イベント、
『山ノ上マーケット』に参加しまーす。

580ce99a.jpeg












チビバッグになる予定。
その次は9月初旬に名古屋のタカシマヤさんで二人展。
10月には大阪で個展を予定してます。
夏バテしてるヒマはなし。
夏野菜をどんどん食べて、織るのだぞ。











 
PR

No.422|紡・織・編Comment(0)Trackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字