忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2025/05/01(Thu)06:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

30センチ幅で長め

2014/08/13(Wed)14:23


 

昨日のまきものと同じく、
30センチ幅でいつもより長めのタイプを
これからどんどん織る予定。










PR

No.480|紡・織・編Comment(0)Trackback

ウィンターシーズンに向けて!

2014/08/12(Tue)15:19


 

和む色つながり。










No.479|紡・織・編Comment(0)Trackback

2014/08/02(Sat)18:13


『夏フェス』、あっという間に終わりました。
お暑い中、遊びに来てくださって
本当にありがとうございました!
楽しかった~。

8月の『つきまき』のアップも無事終わり、
やっとミニクッションをつくることができました。
座面が三角の木の椅子は、長時間座っていると疲れちゃう。
そこで、まきものの房処理で出てくるシルク糸の切れ端。
それを地道にストックしていて、この中に詰めました。



布が透明だったら、この美しい具が見えるのに。

いや、見えなくても美しいものが入っていることを
私は確かに知っている、と考えるべきかしら。

どちらにしても、私はこのクッションに座ってしまうのだ。

美しい上に役に立つ。

これからも私はストックしていく。
 













No.478|紡・織・編Comment(0)Trackback

ボーダー、いいっ☆

2014/06/10(Tue)15:54

ブルーとパープルと淡いグレー。
夏にいいんじゃない~?



クールボーダーの次は、乙女ボーダー。



淡いピンクとホワイト、藤色に淡いグレー。
浴衣を着て、髪をアップに、
豆寒天と冷えた緑茶。
乙女ボーダーなのに、こんなイメージが浮かぶ。
・・・初夏だ。






No.460|紡・織・編Comment(0)Trackback

梅雨入り

2014/06/05(Thu)16:24

なんと、クラフトフェアまつもとがあったのは2週間ほど前。
今年はお天気にも恵まれて、
いつもどおり森林浴のような気持ちいい場所で、
笑って、はしゃいで、同窓会して・・・。
ブースにお立ち寄りくださったみなさま、
ゆらゆらするまきものをご覧頂いて
心がふわっと軽くなっていただけたとしたら幸せです。
ご縁あってまきものをお買い求めくださったみなさま、
happyの吸引力になるように、こっそり願掛けしてます(笑)。
あなたのそばでお役に立ちますように。
楽しかった~、本当にありがとうございました。

まつもとでご依頼いただいたまきものを織っています。
ボーダーっていいな~。



関西は梅雨入りしたようです。







No.459|紡・織・編Comment(0)Trackback

サイコロブロック系

2014/03/08(Sat)15:26


 
変調-途中から配色の順を変えてみた。










No.453|紡・織・編Comment(0)Trackback

サイコロブロック

2014/03/06(Thu)14:37


3月の『つきまき』以来、
サイコロブロックの波が来ています。
1cm角くらいの四角。
このテンポがポップでリズミカル。
 
菜の花っぽいものとか、

ボーダーっぽく見えるものとか、

これは学生っぽいかな。
巻くと印象が変わるかも。











No.452|紡・織・編Comment(1)Trackback