2025/05/03(Sat)22:06
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2013/03/02(Sat)19:27
2月は、1月から続いていたwoolに始まり、
3月の『つきまき』に燃え、
先ほどやっと、確定申告の書類を整え終わりました。
普段の月より2、3日少ない上に、タイトな締切だもの。
2月の記憶が、ほとんど ない・・・。
早速、機かけしたのは
足を踏みかえて、
スパーッとタテ糸の色が変わる。
紺→白→紺→白→紺・・・。
この潔さがチョー気持ちイイ!
PR
No.408|紡・織・編|Comment(0)|Trackback
2013/02/10(Sun)12:39
『べっぴんwool』企画が終了して、早2週間。
今年の冬は寒かったし、
ここらで集中してwool仕事をしたかったので、
この企画を進めたのですが、
お買い求めくださった方々のお話が
それはもう、ぐぐっと心に染み渡って
私の未来をまたほんのり明るくときめくものに変えてくれました。
どうか、どうかみなさまのまきものが
みなさまの体も心も未来もあたためてくれるモノになりますように。
いつもなら、シルクものをつくっている時期なのですが
まだwoolから離れられず、
ちょいちょい染めていたwoolを紡いでは織って・・・。
余韻に浸っています。
こんなシーズン初めがあっても、ま、いっか。

そろそろ、3月の『つきまき』にかからなければ。
2月って日数短いものねー。
No.407|紡・織・編|Comment(0)|Trackback
2012/08/23(Thu)18:58
同じタテ糸で、色違いを織りまーす!
9月初め、準備が順調に進めば、
『期間限定お祭り企画』を
このブログでやってみようかしらと思っています。
あくまで、準備ができれば・・・、なのですが(笑)。
その時はこのblogと
『つきまき』でお知らせしますね。
No.386|紡・織・編|Comment(0)|Trackback
2012/08/14(Tue)22:40
羊毛の洗い。
大きな桶で浸け置きした後、
少しずつほぐすようにして、新しいお湯に取り替えながら本洗い。
お風呂場でどっぷり腰を下ろして、
昨日は5時間。
洗い終わったら・・・。
おばあちゃんもビックリ。
この後、軽く脱水して、干すんだけど、
固まりのままで乾かすと
繊維がそのままフェルトみたいに絡まっちゃうので
ほぐす、ほぐす・・・とにかくほぐす。
夜はどんどんふけていく・・・。
No.385|紡・織・編|Comment(0)|Trackback
2012/08/07(Tue)17:50
小窓から見上げると、金メダルみたいな月。
きれいな夜空。
No.384|紡・織・編|Comment(0)|Trackback