忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2025/07/09(Wed)23:51

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ちょいみせ 11

2008/09/28(Sun)10:35

去年、うれしいことに好評だった

『線路』シリーズ。

今年は、「旅する」なので

去年より細かな織り目で、少しだけ復活☆

といっても、現段階で1枚なのですが・・・。

(もう1枚は機にかかっています。

 間に合えばいいんだけど。)


20080928-2.JPG













PR

No.194|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 10

2008/09/24(Wed)11:33




happy ?


No.192|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 9

2008/09/22(Mon)17:55



おっ、スイス 発見☆


20080922-2.JPG









せ、赤十字も発見・・・。


No.191|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 8

2008/09/20(Sat)11:48

想像してみよう

タテ糸のその先にあるもの

ヨコ糸を渡したときに交わる色

織りあげた後の触感

まきたくなるワクワクする想い


想像したくなるモノがつくれているか

感覚が求めるモノがつくれているか

明日につながるものがつくれているか



20080920.JPG









No.190|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 7

2008/09/18(Thu)15:40

「ちょいみせ 6」 のイタリアンカラー。

自由な空に羽ばたく直前の 『 鳥 』 を。

20080918.JPG








エサを待っているようにも見えますが。

長靴でもよかったかなぁ。






No.189|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 6

2008/09/16(Tue)14:53

イタリアの国旗の3色、緑・白・赤 は

自由・平等・友愛 を表すらしい。

そういうおっきな思いを さらりとまくのも

かっこいいんじゃない?



20080916.JPG

















No.188|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 5

2008/09/13(Sat)19:51

いつもより糸の密度を細かくして織りました。

縞 です。


20090913-1.JPG









巻くと…

20080913-2.JPG









あれ?

「ちょいみせ」と言いつつ、しっかり写真を撮ってる。

以後、きちんと「ちょいみせ」するよう 気を付けます。



No.187|紡・織・編Comment(0)Trackback()