忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2025/07/10(Thu)03:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ちょいみせ 4

2008/09/12(Fri)20:39

ちょいみせ 3 とよく似ていますが、

ヨコ糸を単色にして、

ビーズを途中から微妙に変えてみました。

微妙なので、写真じゃわからないか…。

しかたない、しかたない。


20080912-1.JPG








PR

No.185|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 3

2008/09/09(Tue)23:54

今回は 幅約20センチ。

洋酒の効いたビターなチョコレートケーキ。

うっすらラズベリーソース。

全体的に飴細工がきらきらちりばめられたら、

きっとこんな感じ。

20080909.JPG











No.183|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 2

2008/09/08(Mon)15:24

織りは、絵具と違って、

白いタテ糸に赤いヨコ糸で織っても

ピンクにはならない。

当たり前だけど。

でも、立体感や深みが出て

その上、まいたりしちゃうと

思いもよらない色合いが並んだりして、

豊かな変化が本当に楽しい。


これも昨日UPのまきものに引き続き

約80センチ幅の大判です。

実物は深緑とチョコレート色が効いてます。

ダークブラウンのロングコートにざっくりまいたら、

大人な感じ するかしら?

20080908.JPG









No.182|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ちょいみせ 開始

2008/09/07(Sun)18:05

永らくblogを更新していない間に

今年も秋の個展が近づいてきていました。

10月1日~11日まで、

昨年同様 大阪西天満の『いるふ。』にて行います。

只今、フライヤーを製作中です。

地道に。家庭用プリンター+手作業で。

スイスに連れて行っていただいた

chaiさんの写真を使わせていただいて、

何パターンかつくっています。

近々UPする予定です。


またまた、去年に引き続き、

個展開始までの間、今年の新作を「ちょいみせ」☆

で、第一弾!


20080907.JPG








今年はきっと個展には手紡ぎウールまで手が回らないので

シルクものをつくっていきます。

ウールはもう少し寒くなるまでお待ちくださいませ。

約80センチ幅の大判ストールです。

お抹茶と小豆の和菓子が雪色のお皿に乗ってる。

…秋だねぇ。


今後の「ちょいみせ」企画、お楽しみに!


chaiさんといえば、

9月10日(水)~14日(日)  『いるふ。』 で

「 chai-kimono 2008 秋冬 展 」 を行います。

新作刺繍のお着物からスイス情報まで

お楽しみいただけること間違いなし!です。

期間中、私も中1日、バイトに入る予定ですが、

その時、お着物を着せていただけるとのこと。

今からワクワクしてます。

詳しくは、chaiさんのblogをご覧くださいね。


No.181|紡・織・編Comment(0)Trackback()

わたくし用

2008/07/29(Tue)09:21

自分用に80センチ幅の大判シルクストールをつくりました。
自分用になんて、本当に久しぶり。
これを持って行きたいところがあったので、
ギリギリ間に合ってホッとしました。

織りたてで洗う前は、
元気なビリジアングリーンとすっきりホワイトが
素敵なコントラストだったのに・・・

20080729-1.JPG











洗いをかけたら 見る見る色落ちして
色止めする間もなく・・・

20080729-2.JPG








よく染まってくれちゃって・・・。
色比較のため、手前右に白いタオルをかけています。
ね、白の影が微塵もないでしょ。
とことん洗っているのでもう落ちはないと思うけど。
ビリジアン×ホワイトは私の思い出の中に
しっかり仕舞うことになりました。




No.178|紡・織・編Comment(0)Trackback()

カモミール

2008/06/30(Mon)10:21



久しぶりの草木染めです。
お向かいさんから頂いたカモミールで
媒染は、鉄とアルミ。
実際の色はもう少し黄味がかっています。
家中、カモミールの香りがいっぱい☆

お向かいさん、ありがとね。

No.176|紡・織・編Comment(0)Trackback()

運針シリーズ

2008/06/23(Mon)18:46

今 取り組んでいるのは 「運針シリーズ」。

つつつ・・・と続いていくリズムが何とも気持ち良い。
力強さ、永遠、流れ、伝統、鼓動、深い想い、
今の季節なら さながら 見上げた空からの雨。

一針一針刺す代わりに、ヨコ糸を納めています。


20080623.JPG









No.174|紡・織・編Comment(0)Trackback()