2025/04/29(Tue)10:42
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2016/10/22(Sat)22:17
ざっくりとは方向性を決めてつくり始めるのですが
織り図、編み図をきちんと描いてつくることができない、私。
性分なのでしょう、仕方ない。
shop『Tsukimaki』で、動物モノをお探しだった方に
「鳥」をつくってみようと編み始めた。
立体のつもりが、編み進めるうちに微妙になっていき、
あれ? あれ? どうしよう、どうなるの?

… こうなった。
Facebookのカバー写真を毎月かえている。
11月用につくり始めたパーツの一部は、
2つでいいんだけど、たくさん並べたくなるなあ。
菓子箱とかに。
これは、わかりやすい!

どこかで揺れるのだ、お茶碗が。
11月の
『つきまき』用です。
頭と手と、ライブ中のハプニングから、
モチーフたちはカタチを得て
こうして不思議なモノが、私の周りで増えていく。
このゆるさを面白がってくださる方がいらっしゃるなら
とっても嬉しいです。
PR
No.723|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/09/26(Mon)11:16
今週末から、
sowさん zucaさんの
『綴る。』@(@高槻 入江運創店)、
shop『Tsukimaki』(@天満橋 マルゼンボタンギャラリー)
始まります。
その頃には秋も進んでいるかしら。
秋の味覚がたくさん店頭に並んできましたね。
いつもおそばに と、
お茶碗にモリッと盛ったストラップをつくりました。
shop『Tsukimaki』に持っていこうと思っています。
No.718|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/09/11(Sun)13:26
朝夕少しずつ涼しくなってきて、
季節が進んできたんだなと実感しています。
スポーツの秋、芸術の秋、食の秋、
みなさまお忙しくお過ごしですか?
秋冬の怒涛のイベントに向けて、
手も頭もフル回転です!
セッセと大判を仕立てているのですが、
こうして見ると、生き生き緑系が多いなあ。
オータムカラーにも映えるし、
グレーや紺、黒などダークトーンもキレイに見えるから、
今シーズンは緑オシでいっか(笑)。
マルゼンボタンギャラリーでの10月のshop『Tsukimaki]』は
10月1日(土)と2日(日)の2日間。
今度のrukkiさんのおやつは何かな~。
楽しみデス☆
No.714|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/08/27(Sat)23:06
9月のnet-shop『つきまき』では、
どどっとパッチワークポーチをご覧くださいませませ☆
ファスナーエンドの集団が
海の生き物のようになっています(笑)。
『つきまき』、1日なった深夜12時にアップしま~す。
よろしくどーぞ。
No.711|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/06/30(Thu)18:08
『Tsukimaki』の最終準備、しています。
明日7月1日は、rukkiさんの「畑のおやつ」がやってきます!
rukkiさんのInstagramに、思わず手が出ちゃいそうなマフィンの写真が!
夕方くらいまでは、rukkiさんもいらっしゃいますので、
みなさま、ぜひ遊びにいらしてくださいませ~☆
7月のnet-shop『つきまき』も、展示しています。
(『つきまき』は7月1日になった夜12時にopenです)
にょろっとブローチも持っていきます。
『 Tsukimaki 』
●2016年7月1日(金) 12時~19時
2日(土) 11時~19j時
3日(日) 11時~17時
●マルゼンボタンギャラリー 2Fサロン
大阪市中央区島町1-1-2
京阪・地下鉄天満橋駅4番出口すぐ
http://www.mbgallery.jp/
そして、遅ればせながら
Facebook(シゲタ アケミ)と
Instagram(shigeta_akemi)を始めました。
製作状況やイベント情報など、
このblogと連動しながら書こうと思っています。
一緒にご覧いただけるとうれしいです。
No.694|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/06/26(Sun)18:38
リアルショップ 『Tsukimaki』、今度の週末なのね~。
rukkiさんのマフィン、楽しみっ☆
Instagram(rukkiさんの)で自家製山桃ジャムも見ちゃったし。
遠足前の子供みたいな気分です(笑)。
7月の『つきまき』は7月1日になった夜12時にopenします。
そして、リアルショップは1日のお昼12時。
このタイムラグの12時間の間に、
もしも、netの『つきまき』でsold outされた場合、
1日のみ、リアルショップでご覧いただこうと思っています。
(その後、早急に発送させていただきます)

7月は、落ち着いた色のまきものなので
キラッとキャッチーな、お・ま・け。
ぱくっと食べちゃいそうなブローチ、
巻き方のアレンジにきっと役立つはずデス。
Instagram(shigeta-akemi)とFacebook(シゲタアケミ)でも
制作状況を載せています。
合わせてご覧いただけるとうれしいです!
No.693|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback
2016/06/23(Thu)14:10
いよいよ来週末に迫ってきた、リアルショップ『Tsukimaki』
7月の『つきまき』のまきものも準備ができつつあります。
さて今回、『Tsukimaki』第一回目の記念企画を考えました。
普段使いはもちろん、旅行にもちょっと冷えるときにも
年間通して重宝する、持ってると安心、シルクの大判ストール。
お買い求めいただいたお客様には、
もれなく幅40cmサイズの定番ストールを1枚プレゼントします。
お好みのモノをお選びくださいね!
お手持ちのまきものを思い浮かべながら選ぶのもよし、
プレゼントのお品として選ぶのもよし!
今回だけのおまけ企画です。
いつか大判を☆ もう一枚欲しかった!とご検討されてた方は
ぜひこの機会に羽織ってお試しくださいませませ~☆
Facebook(シゲタアケミ)とInstagram(shigeta akemi)でも
制作状況などを載せてます。
合わせてご覧いただけるとうれしいです。
No.692|ちょいみせ 2016|Comment(0)|Trackback