忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2025/05/02(Fri)11:30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

イタダキモノ

2009/06/20(Sat)10:27

「染めてくださいね~」と、いただきました。

煮るにはもったいないくらい美しい落ち葉や小枝。

抜群のセンスをもつ彼女は、贈り物のチョイスも素敵なのでした。

20090620.JPG








PR

No.230|未選択Comment(0)Trackback()

見えた、ネ・・・

2009/05/21(Thu)18:25

2ヶ月ほど前、双葉をつけていたうちのサボテン。

根っこが生えていた。

どうしてこんな位置に・・・?

20090521.JPG










土に植えてほしいのかい? ピョン。

No.224|未選択Comment(0)Trackback()

念願のルーシー

2009/04/30(Thu)23:11

何年も前からずっと観たかったルーシー・リーさんの器。

東京で三宅一生さんが監修されている『U-Tsu-Wa』展を観てきました。

今まで写真でしか見たことがなかったので、

そのコンパクトさにまずびっくり。

でも、なぜこんなに自分が惹かれていたのか、わかった。

華奢にみえるフォルムなのに、抜群の安定感。

何より首筋にサッと風が吹いたような爽やかな揺るぎのようなものがある、

気がする。

ろくろと同じようなリズムでルーシーおばあちゃまは笑顔で土を触る。

いやぁ、素敵でした。

欲しかった本も購入できたし。

強行スケジュールだったけど、行って正解!


20090430.JPG










さて、net-shop 『 つきにまく 』 の第2弾、

「5のつきにまく」は、無事準備完了。

明日 5月1日、お昼12時にopenします。

季節実感型net-shopなので、その月々で内容がごそっと変わります。

closeすると、もう過去には戻れません。

思い出になるっていうのも、いいかな~と。

5月も20日頃でclose予定ですが、

決定次第、メルマガや『つきまき』の中できちんとお知らせいたします。


No.222|未選択Comment(1)Trackback()

またまたお裁縫

2009/04/14(Tue)15:22

わたしは ずぼら なのだ。

ザクザク切って、ザクザク縫う。

手元にマチ針があることがこんなに便利だったとは!

こんなことなら、もっと早く作っとけばよかった。

中には羊毛を入れているので、さびにくくてgood ☆


20090414-1.JPG









そして、またまたつくりました。

しっかりしてるけど、ちくちくしないリネンです。

1枚でも着れます。

私は無理です・・・。


20090414-2.JPG
















No.221|未選択Comment(0)Trackback()

春かばん

2009/04/09(Thu)23:34

お弁当入れて、水筒入れて、

スケジュール帳と文庫本にちっちゃい化粧ポーチ、

定期入れとカギと携帯電話はポケットがあったほうが便利ね!

肩にも掛けられる持ち手の長さで、ずるっとずれないように。

シンプルで、新品っぽくない。

春のかばんをつくってみました。

20090409.JPG















表地は薄手の帆布で、中は深いブルーグリーンに染めたリネン。

ざくっといっぱい入るけど、持ってみると小ぶりに見えて

軽いし、なかなかいい感じ!

No.220|未選択Comment(0)Trackback()

リネンのチュニック

2009/04/07(Tue)14:21

夏を前に 麻素材の服をいくつかつくろうと計画中。

まずは、ひざ下10センチくらいのチュニック。

素材もやわらかいものを選んで

布の端も肌にちくちくしないように。

20年近く使っていた家庭用ミシンにガタがきて、

去年、職業用ミシンを新調。

段ボールから出して、やっと日の目を見ました(笑)。

ミシン購入にあたって、丁寧なアドバイスをくださったUさん、

本当にありがと~!

ストレスフリーに縫えて、快調でーす。

20090407.JPG


























No.219|未選択Comment(0)Trackback()

お楽しみDVD

2009/04/05(Sun)12:01

お待ちしておりました。

☆DVD マルタのやさしい刺繍

チャーミングなマルタおばあちゃまをゆっくり観たかったんです♪

20090405.JPG














web-shop 『 つき に まく 』 、

このblogでしかお知らせしていないのに

アクセス数の多さに、正直 びっくりしています。

今はまだ、「まず立ち上げ完了!」という感じで

見づらい点、わかりにくい点などがあり

ご不便をお掛けしていると思います。

そんな中でも、あたたかくご覧頂けていること、感謝です。

本当にありがとうございます!

より楽しくご覧ただけるように順次調整していきます。

ご質問など 今後も受け付けていますので

今まで通りお気軽にメールくださいませ。

4月中にはメルマガも配信できるようにと計画もしています。

『 4 の つき に まく 』 は、4月20日頃(予定)で終了。

『 5 の つき に まく 』 を5月1日にopenできるように

準備を整えようと思っています。


・・・来週は桜が満開かしら?


No.218|未選択Comment(0)Trackback()