[PR]
2025/05/02(Fri)23:37
いい加減が、よい加減。 織ったり、染めたり、紡いだり。 教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)
2025/05/02(Fri)23:37
2010/05/08(Sat)11:01
クラフトッフェアまつもとと同時期に
クラフトステーションギャラリー展「てのひらに」が開催される。
つくり手がそのてのひらを見つめた先にある世界を
25センチ角の白いステージで紹介する企画展。
恐れ多くもお声掛けいただき、参加させていただくことに。
モノは送ってしまい、手元になくなってしまうので
記録がてら生まれたストーリーを、ここで。
+++++ * +++++
『 フクまき 』
羊毛を紡いで織ってまきものをつくっていると
どうしても手元に残ってしまうモノがある。
5ミリほどの短い毛、織りきれなかったタテ糸、
房を作った際の切れ端・・・。
羊の毛にふれていると、捨てられず
気がつけば、カゴいっぱい、山盛りたまる。どんどん、どんどん。
こうして私のてのひらに残った、いとおしいモノたち。
もう一度、私の思いとともに、モコモコ、プクプク、
手が動くままに、好きなように糸になってもらいました。
愛嬌のある糸は・・・、やっぱり「チビまき」が一番いい!
「チビまき」は、2年前の「クラフトフェアまつもと」で知り合った
栃木にあるHermitageさんというお店のオーナーのご依頼で
つくりはじめたまきもの。
幅が10センチ足らずのちいさなまきもの。
幸せなご縁もいっしょに紡いで織りこんで。
生まれた 『 チビまき 残り福バージョン 』 、
略して、「フクまき」。
私のてのひらには、なにもない。
空っぽのほうが、具合がいいのだ。
だって、
素敵な出会いも、魅惑の素材も、流れる時間も好き勝手な空想も、
いつでもつかむことができるでしょ。
+++++ * +++++
No.279|紡・織・編|Comment(0)|Trackback()
URL :