忍者ブログ

とりあえず dayly teto

いい加減が、よい加減。
織ったり、染めたり、紡いだり。

教室 始めました。(2007.01.27) *只今お休み
net-shop『つき に まく』始めました。(2009.04.01)

[PR]

2025/07/15(Tue)03:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

すいか

2007/04/10(Tue)20:52



すいかの皮と白いところ。

ん~、ちょっとこれじゃ淋しいから
少し、食べかけって感じで。

20070410-2.jpg








PR

No.95|紡・織・編Comment(0)Trackback()

ヒヒカラー…?

2007/04/10(Tue)10:04



茶色とピンクと水色。
並べてみたら、なんとなくマントヒヒの顔が浮かぶ。
織っていて、微妙な気持ち。

No.94|紡・織・編Comment(0)Trackback()

すいか

2007/04/05(Thu)20:47



先日買ってきたコットンを染めた。
昨日のバイト帰りの電車では、
紫と水色にしようと思っていたのに。
なんでこうなっちゃうかなあ・・・。

そういえば、今日見ていたDVDは
小林聡美さん主演の『すいか』だったっけ?
影響受けすぎかい?あたしって。


No.89|紡・織・編Comment(0)Trackback()

トラ刈りの芝

2007/04/01(Sun)13:02



丁寧にトラ刈りした芝生のようです。

No.87|紡・織・編Comment(0)Trackback()

さあ!

2007/03/31(Sat)09:12



最近、バイト続きだったので、全く織れていませんでした。
機には経糸(タテイト)がかかったまま。
今日こそは織るわよっ!

No.86|紡・織・編Comment(0)Trackback()

スピンドル完成

2007/03/26(Mon)20:53



木のコースターや小皿に穴を開けて丸棒を通し
上下をパッキンで止めて
丸棒の先端に「よーと」を付けたら
はい、スピンドルの完成です!

明日は糸紡ぎ教室でーす。

No.84|紡・織・編Comment(1)Trackback()

友人作の帽子

2007/03/23(Fri)22:01

以前、どんぐり帽教室に来てくださった友人が
続々と、本当に続々と帽子を生み出していた。
色のセンスもとても魅力的で
その上、創造的な方。
自動車のハンドルに乗せて私が撮った写真なので
形がわかりにくいかもしれませんが
トップが平たくて、立ち上がりがピシッと決まっているベレーです。
かっこいい。

20070323-2.jpg








多くの方がつくられた帽子たちをメールして下さったり
どんぐり帽出没情報を寄せて下さったりして、
いつもいつも楽しませてもらっています。
役得、役得!
でも、秘かに私だけが楽しむのではなくて
もっと大勢の方に共感してもらえたらうれしいな。
というわけで、全く予定は立っていないのですが
面白い企画をやってみたいという野望を胸に秘めています。
いつの日か。

No.82|紡・織・編Comment(0)Trackback()